「人に恵まれる」のも、才能のうちかもしれません。10代の若造だったパットから「あなたの曲はすべて弾けますから雇ってください」と売り込まれたゲイリー・バートン(vib)は、すでにギタリストがいたので12弦ギターを弾かせました。大学の仲間にはジャコ・パストリアス(b)がいて、デビュー・アルバムにつきあってもらっています。師匠のジム・ホール(g)、チャーリー・ヘイデン(b)、ロイ・ヘインズ(ds)、そしてアイドルのオーネット・コールマン(as)など、旧世代の名人と共演する一方で、盟友ライル・メイズ(key)と自己のグループをもっています。

若いころはこんな感じでしたが、

いまはこんな感じ。お肉たっぷりでメタボ気味なのは残念ですが、それにしても自前の毛なんでしょうか、ヅラをかぶったバッハを連想させるほど、フサフサですね。
ジャズ・ギタリストとしてはフルアコのナチュラルな音色を生かしているのと、左手のハンマリングを多用すること、半音進行でウネウネとアウトするフレーズが特徴でしょうか。でも私はジャカジャカとアコースティック・ギターをうれしそうにかき鳴らす、ジャズっぽくないパットが好きだったりします。「ジャズプレイヤーである前に、ギタリストである」とでも言えば良いのでしょうか。はた目からは輝かしいキャリアですが、「僕はただギターを弾いていたかっただけなんだよね」とサラっと言っちゃうような人です。もちろんストレート・アヘッドなジャズも良いアルバムが沢山あるのですが、いちばん好きなアルバムはライル・メイズと二人で作った「As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls」(1980 ECM)かもしれません。

P.S. As Falls Wichita, So Falls Wichita Fallsには3年前に亡くなったビリンバウの名手、ナナ・ヴァスコンセロス(per)も参加していました。ワン・アンド・オンリーの音楽家でした。
https://imgur.com/rBo9V6D
https://imgur.com/A8a8bWZ
https://imgur.com/tsjOICC
https://imgur.com/075XJiA
https://imgur.com/tplnWFD
https://imgur.com/LiwsOdj
https://imgur.com/z2oKMsj
https://imgur.com/0JZwPdK
https://imgur.com/2nxvUyN
https://imgur.com/6KkXEWr
https://imgur.com/zzjqEQw
https://imgur.com/NuCFSfS
https://imgur.com/0DIlLj4
https://imgur.com/1BmmAlk
https://imgur.com/uCQ10d1
https://imgur.com/GeDgFxQ
https://imgur.com/4LxBGMf
https://imgur.com/QNgyYvL
https://imgur.com/Pjz3Ie0
https://imgur.com/5FXLZAw
https://imgur.com/vbCNy6R
https://imgur.com/Oy4Lvlk
https://imgur.com/Hn9Mw8Y
https://imgur.com/BdmnrwD
https://imgur.com/JPGiysY
https://imgur.com/jryseHQ
https://imgur.com/aba1aex
https://imgur.com/dEn2svF
https://imgur.com/IXGkHLk
https://imgur.com/sNAJUEl