2010年02月06日

面白いほど滑らない

 今年は暖冬との予報でしたが、ここ数日は寒い日が続いています。ツルツルに凍った道は、歩くのも容易ではありません。私も何度か尻餅をついて、痛い思いをしたことがあります。東北では冬は転ぶのが怖いからと、家の中でじっとしているお年寄りもいらっしゃるようです。

 ところが「階段を降りる時に、上の段の足のかかとを浮かせないで、下の段の足をつま先からゆっくり着く」降り方ができるようになると、凍った道でも滑らないで歩けるのです。考えてみれば当たり前のことで、残る方の足が最後までしっかりついているので、もう片方の足を前に出しても滑らないのです。足首と膝と股関節を、柔軟に使えると、できるようになります。
posted by nori at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 臨床動作法
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35174435
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック