最近はさすがに少なくなったように感じますが、学校に行きたがらない中学生を、強引に連れてくる家族がいらっしゃいます。車に押し込んで昇降口につけたものの、「降りなさい」「降りたくない」でひと悶着となって、泣き出す子もいます。それを見た先生方が飛び出して来て……となると、もういけません。「こんなところを友だちに見られていたら、どうしよう」と、中学生にとってはとても恥ずかしい体験になるかもしれません。ますます学校が怖くなって、親への不信感がつのるのが関の山というところです。
「小学校の頃は、無理にでも連れていけば一日過ごして、登校が続くようになったので連れてきました」と言われる家族も、いらっしゃいます。「小学校ではうまくいった」という実績があるだけに、子どもの気持が見えにくくなってしまうようです。
そう言えば生徒を昇降口まで迎えに出て、二、三人の先生が取り囲んで護送するような学校も、なくなってきたように思います。無理強いして学校に居させても効果がないことが、理解されるようになってきたのかもしれません。いずれにしても中学生になったら、自分のことは自分でするものです。子ども扱いしないように、気をつけたいものです。
2010年06月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38759210
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38759210
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック